|
|
|
|
ひまわり通信1号 |
4月 7日 |
|
|
ひまわり通信2号 |
4月15日 |
|
|
ひまわり通信3号 |
4月28日 |
|
|
ひまわり通信4号 |
5月12日 |
|
|
ひまわり通信5号 |
5月28日 |
|
|
ひまわり通信6号 |
6月 1日 |
|
|
ひまわり通信7号 |
6月23日 |
|
|
ひまわり通信8号 |
6月30日 |
|
|
ひまわり通信9号 |
7月22日 |
|
|
ひまわり通信10号 |
8月30日 |
|
|
ひまわり通信11号 |
9月13日 |
|
|
ひまわり通信12号 |
9月27日 |
|
|
ひまわり通信13号 |
10月7日 |
|
|
ひまわり通信14号 |
10月27日 |
|
|
ひまわり通信15号 |
11月18日 |
|
|
ひまわり通信16号 |
12月1日 |
|
|
ひまわり通信17号 |
12月14日 |
|
|
ひまわり通信18号 |
12月22日 |
|
|
ひまわり通信19号 |
1月11日 |
|
|
ひまわり通信20号 |
1月31日 |
|
|
ひまわり通信21号 |
2月9日 |
|
|
ひまわり通信22号 |
2月23日 |
|
|
ひまわり通信23号 |
3月3日 |
|
|
18年度 |
|
|
ひまわり通信25号 4月 6日(新年度を迎えて) |
|
ひまわり通信26号 5月 1日(避難訓練) |
|
ひまわり通信27号 5月31日(運動会) |
|
ひまわり通信28号 6月21日(水泳) |
|
ひまわり通信29号 7月 3日(水泳、自然教室) |
|
ひまわり通信30号 7月 7日(縦割清掃開始) |
|
ひまわり通信31号 7月 21日(ふれあいコンサート) |
|
ひまわり通信32号 8月 30日(サマースクール他) |
|
ひまわり通信33号 9月 5日(学力の実態) |
|
ひまわり通信34号 9月 19日(体力の実態)
|
|
ひまわり通信35号 9月 29日(避難訓練・学校評議員報告) |
ひまわり通信36号10月 10日(マラソン大会) |
|
ひまわり通信37号10月 19日(西川をきれいにする会) |
ひまわり通信38号11月 1日(校内授業研究) |
|
ひまわり通信39号11月 15日(文化祭、読書旬間) |
|
ひまわり通信40号11月 22日(いじめのない学校づくり) |
ひまわり通信41号12月 4日(ふれあいコンサート) |
ひまわり通信特別号12月 4日(学校評価) |
ひまわり通信42号12月15日(東青山フェスティバル) |
ひまわり通信43号12月22日(ひまわりタイム) |
ひまわり通信44号1月11日(書き初め) |
ひまわり通信45号1月19日(安全マップ、情報交換会) |
ひまわり通信46号1月31日(なわとび) |
ひまわり通信47号2月21日(うどん作り) |
ひまわり通信48号2月28日(不審者対応避難訓練) |
ひまわり通信49号3月9日(読み聞かせボランティア) |
ひまわり通信50号3月13日(6年生卒業おめでとう週間) |
ひまわり通信52号4月 9日(新たな出会い) |
ひまわり通信53号4月24日(春の街頭指導) |
ひまわり通信54号5月 2日(教育相談) |
ひまわり通信55号5月15日(セーフティスタッフの紹介) |
ひまわり通信56号6月 1日(運動会) |
ひまわり通信57号6月14日(修学旅行) |
ひまわり通信58号6月 1日(特別支援講演会) |
ひまわり通信59号7月 2日(音楽鑑賞会) |
ひまわり通信60号7月12日(ふれあいコンサート) |
ひまわり通信61号7月20日(楽しい思い出づくりを) |
ひまわり通信62号8月30日(夏休みの収穫) |
ひまわり通信63号9月 4日(外部評価委員会) |
ひまわり通信64号9月12日(地域合同避難訓練・ふれあい夏祭り) |
ひまわり通信65号9月28日(授業力向上に向けた取組) |
ひまわり通信66号10月 3日(マラソン大会) |
ひまわり通信67号10月10日(後期始業式) |
ひまわり通信68号10月16日(「パワフル!新・にいがたっ子」実践モデル校) |
ひまわり通信69号10月30日(いじめ強調月間) |
ひまわり通信70号11月 8日(異学年交流) |
ひまわり通信71号11月20日(なかよしタイム公開) |
ひまわり通信72号11月30日(校内読書旬間) |
ひまわり通信73号12月 6日(学力向上と生活習慣について) |
ひまわり通信74号12月20日(東青山フェスティバル) |
ひまわり通信75号 1月 9日(新しい年の初めに) |
ひまわり通信76号 1月21日(なわとび週間) |
ひまわり通信77号 2月 1日(給食週間) |
ひまわり通信78号 2月21日(児童の安全確保に対する取組) |
ひまわり通信79号 3月 3日(卒業おめでとう集会) |
ひまわり通信80号 3月11日(校章の授業) |
ひまわり通信81号 3月19日(外部評価委員会) |
copyright 2005 Higashiaoyama Elementary School ,allrightreserved |
|
 |
|
|
|
|