平成19年度 新潟県小学校教育研究会
〒949−0111
新潟県糸魚川市市振775番地
рO25−564−2021
校長 市川綾子
児童数 23名
学習指導改善調査研究事業の受け止め 校内研修の研修のテーマは「課題解決に向けて、ねばり強く考える子どもの育成」である。算数科の学習を中心に次の3点に重点的に取り組み、子どもの学習意欲を育んでいく。 ○課題解決を助ける指導の工夫 ○学び方(話し方・聞き方・書き方)を身に付けさせる指導の工夫 ○学力向上のための日常的な取組 また、昨年度までの3年間の国語科の研修の成果を生かし、一人一人の読む力・書く力・語彙力を今以上に高めていく。 今年度研究実践協力校として、学習指導改善事業に携わる機会を大いに生かし、校内研修に緊密に係らせながら、全校体制で取り組んでいく。 |
![]() 2007年7月9日 2年生算数科 公開授業 「お店屋さんを開こう」(ひき算のひっ算) |