
本部・支部からのお知らせ(2016年度)
平成29年3月6日理事会を開催
平成29年度事業計画・予算等審議しました。
今年も熱戦繰り広げられる 平成28年度社会保険ボウリング県大会開催
アベレージ192.6ピン 優勝は 株式会社ヴァーテックス・ホールディングスチーム
2月18日、グランドボウル黒崎(新潟市)に於いて各地区代表23チームによって争われました。
今年の優勝チームは、接戦の中 1734ピン(3名、3ゲーム計)を出した
新潟東支部代表の 株式会社ヴァーテックス・ホールディングスチームでした。
成績は、以下のとおりです。(敬称略)
優 勝 : 株式会社ヴァーテックス・ホールディングスチーム……1734ピン
準優勝 : 株式会社リケン柏崎事業所……1709ピン
第三位 : アド・メディカルショートステイつつじガーデン……1616ピン
ハイゲーム……223ピン 村山 芳美(柏崎支部 (株)リケン柏崎事業所)
平成28年度 (第25回) 社会保険ボウリング新潟県大会成績表
支部名 |
チーム名 得点 |
チーム名 得点 |
チーム名 得点 |
新潟東 |
株式会社パンオイル サービス 1467 |
株式会社北辰金型工業所 1265 |
株式会社ヴァーテック ス・ホールディングス 1734 |
新潟西 |
アド・メディカルショート ステイつつじガーデン 1616 |
内野農産株式会社 1362 |
有限会社新潟保全 サービス 1532 |
三条 |
シマト工業株式会社 1037 |
ユタカ電子工業株式会社 1461 |
皆川農器製造株式会社 1531 |
新発田 |
新発田ガス株式会社 1414 |
有限会社白新車体A 1239 |
有限会社白新車体B
|
長岡 |
株式会社長岡歯車製作所 1429 |
平野産業株式会社 1533 |
KYBトロンデュール株式会社 1440 |
六日町 |
株式会社南魚自動車 1321 |
長勝建設株式会社 1434 |
株式会社関電気 1204 |
上越 |
直江津電子工業株式会社 1327 |
株式会社エリート 1588 |
|
柏崎 |
株式会社リケン柏崎事業所 1709 |
株式会社サイカワ 1160 |
社会福祉法人柏崎刈羽 福祉事業協会 1302 |
23チーム 68名参加
年金の日協賛「老齢・在職老齢年金講習・相談会」開催
11月30日 新潟県社会保険労務士会会議室(新潟市中央区)で、老齢・在職老齢年金の説明と相談を行いました。
平成28年度社会保険委員大会を各支部で開催(11月7日ー24日)
11月7日から24日の間、社会保険協会支部並びに社会保険委員会共催で社会保険委員大会を開催しました。
大会では、社会保険制度運営に年金委員・健康保険委員として貢献された皆様に、厚生労働大臣・日本年金機構理事長・全国健康保険協会理事長等からの表彰が伝達されました。
また、大会において、健康づくりに努力され、他の事業所の模範となる事業所について社会保険協会長表彰を行いました。
表彰事業所は下記のとおりです。
事業所名称 |
所在地 |
所属支部 |
佐渡汽船観光株式会社 |
新潟市中央区 |
新潟東支部 |
株式会社サンメック |
新潟市西区 |
新潟西支部 |
シマト工業株式会社 |
三条市 |
三条支部 |
黒埼白土工業株式会社 |
新発田市 |
新発田支部 |
医療法人魚野会 |
魚沼市 |
長岡支部 |
社会福祉法人野の百合福祉会 |
南魚沼市 |
六日町支部 |
高助合名会社 |
上越市 |
上越支部 |
柏崎運送株式会社 |
柏崎市 |
柏崎支部 |
健康セミナー開催
12月1日、新潟日報メディアシップ(新潟市中央区)において、「メンタル不調を予防する」と題し、精神保健指定医の奈良康先生・管理栄養士の石墨清美江先生・健康運動指導士の五十嵐美歩先生の講演と指導を行いました。63名の皆様から参加いただきました。
アンケートから
* 本日のテーマの「メンタル不調の予防」には、医学・栄養・運動と関連していることが改めて分かり、これからの生活に少しずつでも役立てていきたいです
* 気持ちの持ち方、食事の事など、普段生活していても気づかなかったことを学ぶことができて、とても参考になり勉強になりました、今回初めて参加させていただきましたが、また参加したいと思いました、ありがとうございました、資料が沢山あってメモも取ったので、自宅で見直してみたいと思いました
* また、健康についてのセミナーを開演してほしいです、とても参考になりました

社会保険ボウリング地区大会開催状況
支部 |
開催地 開催日 |
優勝 得点 |
第2位 得点 |
第3位 得点 |
ハイゲーム |
新潟東 |
グランドボウル新潟 11月25日 |
(株)パンオイルサービス 1039 |
(株)北辰金型工業所 1036 |
(株)バーテックス・ホールディングス 986 |
保科 寛 217 |
新潟西 |
グランドボウル新潟 11月22日 |
アド・メディカルショートスティつつじガーデン 1115 |
内野農産(株) 966 |
(有)新潟保全サービス 878 |
伊藤勘一郎 204 |
三条 |
サカイボウル 11月29日 |
シマト工業(株) 1277 |
皆川農器製造(株) 1106 |
(株)関マーク製作所 1071 |
大山 崇 237 |
三条 |
ポップボウル県央(燕市) 12月2日 |
ユタカ電子工業(株) 1047 |
藤次郎(株) 978 |
丸山自研(有) 807 |
風間敬一 222 |
新発田 |
ジョイタウンボウル新発田 11月29日 |
新発田ガス(株) 1124 |
(有)白新車体A 1090 |
(有)白新車体B 1046 |
熊倉 潔 230 |
長岡 |
ポップボウル長岡 11月30日 |
(株)長岡歯車製作所 1214 |
平野産業(株) 1147 |
KYBトロンデュール(株) 1032 |
安達 涼 225 |
六日町 |
サウンドボウル六日町 11月25日 |
(株)南魚自動車 1036 |
長勝建設(株) 940 |
(株)関電気 938 |
|
上越 |
上越レジャーランボウル 11月29日 |
直江津電子工業(株) 1075 |
(株)エリート 979 |
(株)オギハラ工業 825 |
佐々木英一 205 |
柏崎 |
ポップボウル柏崎 11月28日 |
(株)リケン柏崎事業所 1030 |
(株)サイカワ 868 |
柏崎刈羽福祉事業協会 773 |
吉永 隆 186 |
*敬称略
*得点は、2Gチーム3名の合計得点
県大会は各支部代表3チームにより、平成29年2月18日(土)に、グランドボウル黒崎(新潟市西区)において開催します。
平成28年11月21日 評議員会を開催しました
平成28年度上半期事業実施状況、理事・評議員の選出(退任理事・評議員の後任選出)について審議
猪苗代湖周辺バス旅行
10月23日、新潟東・新潟西・三条・新発田4支部合同行事としてバス旅行を行いました。
200名が参加され、今が盛りの紅葉五色沼と少し早い紅葉の猪苗代湖周辺を見て楽しんできました。 日本で4番目に広い猪苗代湖と雄大な磐梯山、会津の秋を堪能しました。
川越散策(六日町支部)
10月30日、83名が参加し、「蔵造・梲・時の鐘・・・」 江戸の歴史情緒を残す町並みを、混雑の中散策しました
年金シニアライフセミナー開催結果
10月12日上越・10月18日長岡・10月27日新潟で開催 91名参加
アンケートより
*ライフプランを立て使えるお金を検討したいが、今後の年金は?本当に安心できるか心配
(マクロ経済スライド・・年金減額どうなるか)
*もやもやがすっきりしました
*会社を退職した後の、自分なりの「生きがい」(人の役に立つこと)を持つことがいかに大切な
ことかわかりました
*テレビやインターネットの情報で、年金生活に不安ばかり抱いていましたが、セミナーに参加して
ライフプランが見えてきたので少し安心できました
*大変分かり易く説明していただきました、もう少し、セミナー時間が欲しかったです
社会保険員大会開催のお知らせ
年金委員・健康保険委員の皆様へ
今年度も、社会保険協会各支部と各社会保険委員会共催で、下記のとおり社会保険委員大会を開催します。
委員会名 |
開催日 |
会場 |
新潟東・新潟西社会保険委員会 |
11月14日(月) |
新潟東映ホテル(新潟市中央区) |
三条社会保険委員会 |
11月18日(金) |
ジオ・ワールドビップ三条(三条市) |
新発田社会保険委員会 |
11月16日(水) |
中条グランドホテル(胎内市) |
長岡社会保険委員会 |
11月22日(火) |
ホテルニューオータニ長岡(長岡市) |
六日町社会保険委員会 |
11月 7日(月) |
十日町地域地場産業振興センター(十日町市) |
上越社会保険委員会 |
11月24日(木) |
ホテルハイマート(上越市) |
柏崎社会保険委員会 |
11月 8日(火) |
柏崎エネルギーホール(柏崎市) |
晴天の佐渡
心地よい汗をかいてきました
佐渡を歩こう元気ハツラツ健康ウオーク開催
9月25日(日) 200名の皆さんが元気に稲刈り真っ盛りの佐渡を満喫しながら真野地区(大膳神社―世尊寺―妙宣寺―国分寺―真野御陵―真野公園)7キロを完歩
心地よい疲れのなか、三浦佐渡市長から歓迎のあいさつを受け、四日町奉賛会の鬼太鼓を見物、帰途につきました
歩こう毎日少しずつ


新発田支部健康づくりゴルフ大会結果
8月19日(金)、日本海カントリークラブで開催の大会結果は下記のとおりでした。
参加人員 40名(うち女性7名)
優 勝 大平 力 NET 70.6 GRS 85
準優勝 山岸 睦明 NET 70.8 GRS 82
3 位 中村 茂美 NET 71.8 GRS 99
社会保険軟式野球新潟県大会の結果
地区大会を勝ち抜いた各支部代表8チームにより、県大会を8月6日・7日にハードオフエコスタジアム新潟(新潟市中央区)で開催しました
優勝は北陸ガス株式会社(新潟東支部)


8月6日
第一試合
蒲原ガス:十日町農業協同組合
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
十日町 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
蒲ガス |
0 |
3 |
1 |
0 |
1 |
0 |
x |
5x |
[ピッチャー]
蒲原ガス : 佐藤(和) − 土田
十日町 : 滝沢 − 南雲(紘)
第二試合
北興化学工業新潟工場:柿崎機械
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
柿崎 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
北興 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
[ピッチャー]
柿崎 : 小山(太) − 平野(直) − 滝沢
北興 : 神田 − 纐纈
第三試合
三條機械製作所:北陸ガス
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
三 機 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
北ガス |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
x |
4x |
[ピッチャー]
北ガス : 野澤 − 吉川
三 機 : 桜澤 − 小林
第四試合
リケン柏崎事業所:大光銀行
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
大 光 |
0 |
1 |
0 |
2 |
5 |
|
|
8 |
リケン |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
5回コールド
[ピッチャー]
大 光 : 保坂 − 三宮
リケン : 吉野 − 田村
8月7日
準決勝第一試合
蒲原ガス:柿崎機械
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
柿 崎 |
0 |
0 |
4 |
1 |
1 |
0 |
0 |
6 |
蒲ガス |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
4 |
[ピッチャー]
柿 崎 : 滝沢
蒲ガス : 佐藤(和) − 小山 − 土田
[本塁打] 伊藤(蒲ガス)
準決勝第二試合
北陸ガス:大光銀行
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
大 光 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
北ガス |
2 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
x |
6x |
[ピッチャー]
北ガス : 佐久間
大 光 : 佐藤 − 山賀
決 勝
柿崎機械:北陸ガス
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
柿 崎 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
北ガス |
2 |
0 |
1 |
5 |
0 |
2 |
x |
|
|
10x |
7回コールド
[ピッチャー]
北ガス : 野澤
柿 崎 : 滝沢 − 平野(直)
[本塁打] 渡部(北ガス)
長岡支部 さくらんぼ狩り
6月26日(日) 山形どんでん平ゆり園とさくらんぼ狩り
参加者174名
当日は、曇り模様で、一部見学場所で少し雨が降ったものの過ごしやすい気候の中でのバスハイキングとなった
6月29日評議員会開催
平成27年度決算の承認・評議員及び理事の選任を行いました。
事業実施結果・決算関係につきましては、「協会概要」をご覧ください。
佐藤丈二代表理事が辞任し、星野佳人理事が代表理事(会長)として選任されました。
平成28年度社会保険軟式野球新潟県大会地区大会の結果
新潟東地区代表チーム 北陸ガス株式会社
新潟西地区代表チーム 蒲原ガス株式会社
新発田地区代表チーム 北興化学工業株式会社新潟工場
六日町地区代表チーム 十日町農業協同組合
決勝 十日町農業協同組合 16 − 0 医療法人越南会
三条支部 国上山散策
いい汗流しました〜三条支部〜
6月12日(日)37名の参加を得て、3名のガイドさんの道案内で国上山から黒滝城址までの約8キロを歩きました。
当日は風もなく気温が高い一日でしたが、緑の木立に包まれた中部北陸自然歩道一端を野鳥の囀り聞きながら、気持ちよく歩くことができました。
また、黒滝城址公園では、戦国時代の越後の国に思いをはせる一時を過ごしました。
新潟西支部 佐渡地区野球大会
6月11日 両津野球場において4チームが参加し開催しました。
優勝 佐渡汽船運輸
決勝戦 佐渡汽船運輸 4 − 3 伊藤建設
健康づくり標語コンクール入賞おめでとうございます
多数の応募ありがとうございました。審査の結果、次の作品が入賞されました。
健康づくりのきっかけになるような標語を沢山いただきました。
健康づくりの参考に・・
平成28年度 標語コンクール表彰者一覧
賞 |
作品 |
作者 |
金賞 |
よくばらない 自分のペースで ストレッチ |
渡辺 澄枝 |
銀賞 |
まず禁煙 家族で伸ばす 健康寿命 |
飯野 美徳 |
銅賞 |
減塩で 初めて気づく 素材の良さ |
加藤 大輝 |
佳作 |
バランスよく 食べて毎日 健康に |
玉木 鮎子 |
佳作 |
健康と 長寿の鍵は 動くこと! |
越 雅広 |
佳作 |
運動が 健康づくりの キーワード |
長橋 正宣 |
佳作 |
私生活 少しの意識で 健康に |
榎本 和平 |
佳作 |
適度な運動 笑顔で 毎日皆元気 |
清水 直美 |
佳作 |
大笑い 心も体も 活性化 |
佐藤 直子 |
佳作 |
検診で 守れる命 輝く笑顔 |
古川 澄子 |
新潟東・新潟西・三条・新発田支部共催バスハイキング
5月29日、212名が参加し、新緑の佐渡路を両津からバス5台の旅。大佐渡スカイラインから真野湾を望み本国第2位の島「佐渡」の大きさを改めて実感してまいりました。心地よい風や気温も程よく、尖閣湾揚島での遊覧船はフル稼働。奉行所では当時の技術やアイデアを学び、初夏へと移り行く佐渡の自然とバスの窓から草花を眺めながら、ゆっくりとした時間の流れを感じた一日でした。


柏崎支部バスハイキング
5月29日、101名が参加、藤は終わってしまいましたが、バラ満開のあしかがフラワーパークの色とりどりを楽しみ、殖産興業の一翼を担った富岡製糸場を感慨深く見学してきました。
上越支部バスハイキング
5月22日開催
中山道妻籠・馬籠宿 好天の中116名(役員含む)の参加で無事終了しました。
平成28年度社会保険軟式野球新潟県大会地区大会開催の結果
上越地区代表チーム 「株式会社柿崎機械」
決勝 柿崎機械 6 − 0 タナベ
三条地区代表チーム 「株式会社三條機械製作所」
決勝 三條機械 11 − 0 外山工業
長岡地区代表チーム 「株式会社大光銀行」
決勝 大光銀行 6 − 0 魚野会
柏崎地区代表チーム 「株式会社リケン柏崎事業所」
決勝 リケン柏崎 5 − 3 ブルボン
|