最近は吟醸酒の出現によって、冷酒が若者によく飲まれているが、中には「お燗」に向くものも
   ある。特に、純米酒など酸度の高い酒がそれだ。                      
    どんな酒にも400種類の味が潜在すると言われ、「冷や」「ぬる燗」「上燗」「熱燗」など飲
   み方によって味が変わる。例えば、少し「お燗」をすると香りが出、冷蔵庫で冷やしておくと香り
   はおだやかである。                                   
    燗の仕方にもいろいろある。最も良くないのが「電子レンジ」での燗。上が熱く、下が冷たくそ
   の温度差のによって味覚が狂う。一番いいのが「湯燗」。昔からの方法として土瓶や鍋にお湯を入
   れ、その中に銚子を入れて燗をするのがよい。                       
    ちょっと贅沢なのが、「友燗」。酒で酒を燗する。周りの酒は安い料理酒でも、飲むのは「本醸
   造酒」や「純米酒」のいい酒をぬる燗で。また、酒を飲むときは雰囲気もあるから、酒器を陶器や
   クリスタルグラスなどで演出するとより酒が旨くなる。