


IP電話とは、インターネットで使われているIP技術を利用 した音声通話サービスです。
お使いの電話機をIP電話用のモデムにつなぎ、インターネットを使って電話する事で、今までよりも割安な通話料で、 長時間の電話を楽しむ事ができます。

VoIP【Voice over Internet Protocol】
インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークを使って音声データを送受信する技術。社内LANを使った内線電話や、インターネット電話などに応用されている。


※フレッツADSL又はBフレッツでのインターネット接続環境が必要となります。
以下の場合は従来の一般加入電話として発信され、通話料においては、加入電話会社より請求されます。
 |
● |
110番、119番等の緊急通話を含む3桁番号への通話 |
|
● |
お客様のフレッツ回線がつながっていないとき |
|
● |
通信機器の電源がOFFになっているとき |
|
● |
プロバイダー提供のADSLサービスが利用できない場合 |
|
● |
停電の場合 |
|
● |
0120、0570などではじまる番号への通話 |
|
● |
PHS、衛星電話へかける場合 |
|
● |
ネットワークの障害などが生じているとき |
その他の注意事項
 |
● |
ドアフォン付電話機等、一部の環境でご利用頂けない場合があります。 |
|
● |
FAXには現在対応しておりません。(調整中) |
|
● |
初期設定において、パソコンが必要になります。 |
|
● |
キャッチホン等、IP電話と同時にご利用頂けないサービスがあります。 |
|
● |
相手が通話中の場合、通話中を知らせる音が鳴らない。 |
以上の様な制約がございます。あらかじめご了承下さい。 |