◆創立期日 |
1979年5月13日 任意団体として創立 |
◆法人化期日 |
★1999年10月7日付けにて特定非営利活動促進法(NPO法)に基づき、法人認証を申請★ |
 |
◆所在地 |
〒950-0078 新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル2階 (財)新潟県国際交流協会内
TEL. : 025-247-2629
FAX. : 025-247-2639
★ 2012年4月16日に上記に移転いたしました ★
E-mail : niigata_rizhong@yahoo.co.jp |
【 位置図 】
大きな地図で見る
|
◆目的・定款 |
この法人は、思想、信条、政党政派の違いを越えて、各界各層の日中友好を願う人々が、日中共同声明を基礎として締結された日中平友好条約にのっとって、日中友好の一点で結集する県民組織である。
この法人は、子々孫々、未来永遠にわたる日中両国民の相互理解と友好連帯に尽くし、日中友好を発展させるため新潟県内で地域活動を行ない、もって日本と世界の平和と繁栄に貢献することを目的とする。
※定款の全文(2005年6月26日 第2条改正)は、こちらをご参照下さい※ |
◆代表者 |
会長 五十嵐 修平(2012年4月11日開催 2012年度総会にて就任) |
◆年会費 |
個人 4,200円 賛助会員 21,000円 団体 42,000円/1口 地域日中友好協会 35,000円/1口 |
◆ご入会手続き |
・団体・法人としてご入会の場合・・・ご入会申込書をダウンロードし、E-mail又はFAXにて送信して下さい
なお、入会金は10,000円です
・個人としてご入会の場合・・・ご入会申込書をダウンロードし、E-mail又はFAXにて送信して下さい
なお、入会金は500円です
(注)上記ファイルはいずれもMSワードです |
◆活動の種類 |
この法人は、特定非営利活動促進法第2条別表9号(国際協力の活動)、並びに、同表12号(国際協力の活動を行う団体の運営または活動に関する連絡、助言または援助の活動)を行う。 |
◆活動内容 |
(1) 特定非営利活動に係る事業 |
友好交流に関する各種情報の収集と提供 |
草の根レベル開発協力事業の発掘、検討及び同事業との連携並びに協力、実施 |
政治・経済・文化・芸術・技術・人事などの各分野にわたる交流の促進 |
各種友好交流団体との連携 |
その他目的達成に必要な事項 |
(2) 収益事業 |
情報通信機器及び技術の普及 |
文化芸術、経済交流等に係るプログラムの企画立案及び周旋 |
各種調査の受託 |