苗場 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 | 三国 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 | 二居 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 | 土樽 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 |
かぐら・みつまた 60cm △ 積雪状況をみて 5月10日まで営業予定 | かぐら・田代 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 | 神立高原 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 | 一本杉 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 |
布場・布場ファミリー 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 | 湯沢高原 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 | ルーデンス昭和 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 | NASPAスキーガーデン 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 |
加山キャプテンコースト 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 | GALA湯沢 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 | 湯沢中里 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 | 中里スノーウッド 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 |
岩原 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 | 湯沢パーク 営業終了 今シーズンのご利用 ありがとうございました。 |
苗場
![]() |
苗場プリンスホテル・苗場スキー場 (0257)89-2211 |
もはや冬の代名詞となりつつある苗場スキー場その人気の高さとゲレンデは、日本の スキーシーンを常にリードしていると言っても過言ではないだろう。 首都圏から十分に日帰り圏内にあり、ヤング層に圧倒的な指示を受けている。 |
三国
![]() |
三国 スキー場 (0257)89-3311 |
苗場から3.5Km。ブナ林の続くムード満点の静かな林間コースは全長2.5Km。 変化に富んだゲレンデは、滑走のダイゴ味を満喫できる。昨シーズンよりスノボ全面 滑走可。 |
二居 ![]() |
二居スキー場 (0257)89-4160 |
JR越後湯沢駅からバスで35分。関越自動車湯沢I.Cから10Km。小規模だが、緩斜面 は少なくねじれのある急斜面など変化に富んだバーンが多い。ポール練習の合宿にも多 く利用されている穴場。 |
土樽 ![]() |
土樽スキー場 (0257)87-2700 |
谷川連峰を背景に良質の雪に恵まれ、いつでもゆったり滑れるコンパクトなゲレンデ。 スノーボードは全面滑走可能。土樽駅からゲレンデまで徒歩三分と近い。 |
かぐら・みつまた ![]() |
かぐら・みつまたスキー場 (0257)88-92211 |
かぐらゲレンデは林の中をじぐざぐに抜けるコースレイアウトなのでアルペンキーヤー の気分を味わえる。みつまたはかぐらに比べて初・中級者向け。ファミリーコースはビギ ナーの、大会バーンは中級者の練習に最適。みつまたエリアは、スノーボードが全面滑走 可。 |
かぐら・田代 ![]() |
かぐら・田代スキー場 (0257)89-3111 |
美しい田代湖の眺めと、リゾート地の雰囲気が味わえる。 また、初・中級者向きの緩斜面が多い田代ゲレンデは特に女性に人気。スノーボードは 全面滑走可。 |
神立高原 ![]() |
神立高原スキー場 (0257)85-5111(代) |
サンライズスキーはmade in 神立。オープン12年目の今年もニュースが盛りだくさん。 温泉クアハウスの営業時間が夜8時〜翌朝8時までに大幅延長。それに伴い駐車場のオープン も夜8時からに。またリゾートホールの1Fのコンビニは24時間営業になった。3Fの 「スター」ではAM5:30からの朝定食メニューが加わり、4Fには居酒屋食事処がオープン する。 |
一本杉 ![]() |
一本杉スキー場 (0257)85-5220 |
湯沢温泉に近い一本杉スキー場は、湯沢高原・布場と合わせて湯沢温泉スキー場と呼ばれ 温泉のあるスキー場として古くから人気がある。 このスキー場は緩やかなバーンが多く、ビギナーやファミリー向き。またカラーシャドウ ナイターが楽しめる。 |
布場・布場ファミリー![]() |
湯沢温泉ロープウェー事業所 (0257)84-3326(代) |
湯沢温泉に近い一本杉スキー場は、湯沢高原・布場と合わせて湯沢温泉スキー場と呼ばれ 温泉のあるスキー場として古くから人気がある。 湯沢高原の下に位置する布場には湯沢高原へ連絡する世界最大166人乗りロープウェー があり、待ち時間も少なく好評。そのビッグスケールは一度載ってみる価値あり。 |
湯沢高原 ![]() |
湯沢温泉ロープウェー事業所 (0257)84-3326(代) |
標高が高くサラサラの雪質がうれしいゲレンデ。山頂からは布場スキー場まで6Kmの ダウンヒルが楽しめるが初級者はロープウェーで下山するのが無難。温泉街の中心にある 布場スキー場から、世界最大級166人乗りロープウェーでゲレンデへ。 |
ルーデンス昭和 ![]() |
ルーデンスホテル (0257)87-3100 |
プライベートゲレンデ的な雰囲気をもつスキー場。ゲレンデベースには6階建ての480 人収容のルーデンスホテルがある。駐車場は無料、越後湯沢駅から無料送迎バスがある。 ナイターはPM6:00〜9:00まで可能。 |
NASPAスキーガーデン | NASPAスキーガーデン (0257)80-6888 |
リフト6基、初・中級の9コースからチビッコ専用ゲレンデまで整うNASPAスキーガー デンはレストランやレンタルも充実。アフターはNASPAニューオータニホテルでリゾート 気分を満喫 |
加山キャプテンコースト![]() |
加山キャプテンコースト (0257)87-6611(代) |
雪の上に浮かぶヨットやゲレンデに向かってのびているサンデッキなど、マリンテイスト いっぱいのスキー條。託児所があるのでファミリーにも好評。ここでは昨年から新しい乗り 物「スノードルフィン」に試乗できる。 |
GALA湯沢 ![]() |
上信越高原リゾート開発 (0257)85-6543 |
上越新幹線で東京から80分、改札をぬけるともうそこは、スキーセンター「カワバンガ」。準備ができたらゴンドラで6分、一気にゲレンデへ。ゲレンデは標高1181mの山頂 コースを含む緩急さまざまな15のコース。春スキーはゴールデンウィークまで滑走可能。 また、1998シーズンより、スキーセンターに温泉がオープンする。 |
湯沢中里 ![]() |
湯沢中里スキー場 (0257)87-3301 |
自慢の駅前ゲレンデ。越後湯沢駅から越後中里駅へのリレー号も出ている。さらに1000 収容の駐車條は平日無料。第6ゲレンデにはミニハーフパイプとマウンドが完備され、ボー ダーも存分に楽しめる。 |
中里スノーウッド ![]() |
中里スノーウッド (0257)87-3511 |
上越線越後中里駅より徒歩5分、関越自動車道湯沢I.Cより10分ちうアクセスのよさ。 緩やかなスロープなので周りの美しい景色を楽しみながら滑ろう。予約すればポール練習 もできる。 |
岩原 | 岩原スキー場:岩原観光(株) (0257)87-3211 |
昭和6年の開設の老舗的存在。長さ4Km幅2Kmの扇形に広がるこのスキー場は早朝5:30 ら21:00まで滑走可能。日本初のナイター設備、1時間当たり19800人という大量輸送量 を誇り施設設備は現在もどんどん進行中。 |
湯沢パーク ![]() |
湯沢パークスキー場 (0257)87-4111 |
湯沢パークの魅力は何といっても北向き斜面なので雪質が良いこと。湯沢I.Cからもわず3Kmと近く、車なら6分ほどで行ける。早朝6:30から夜9:00までと営業時間が長いのも 魅力。ベースのパークホテルには敷地内からわき出る天然温泉があり、日帰り入浴OKなの が嬉しい。 |