![]() 鈴木 浩 |
すずき ひろし 1976年6月28日生まれ、23歳、A型。吉田商業卒。吉田商時代は自転車部で活躍して、競輪学校には5回目の挑戦で合格。在校成績は12勝で11位。デビュー通算42勝、2着13回、3着9回、着外20回。目標の選手は神山雄一郎(61期・栃木)趣味は車、音楽鑑賞。175センチ、83キロ。 三条市在住、独身。 |
(直前の)川崎はおつかれさま。レースを振り返ってください。 鈴木 決勝は展開も悪かったけど、行けるタイミングがあったのにちゅうちょしてしまったのが悔やまれますね。2コーナーから仕掛けたのですが、前のペースが落ちていた1コーナーからの仕掛けだ ったらチャンスはあったんですが。初日も自分のタイミングで先行できたけど粘れなかった(6着)。まだまだ実力が足りませんね。 A級に上がって1期終わりましたが。 鈴木 A級デビュー戦の川崎とルーキーC(立川)の結果が最悪でしたからね。特に川崎は落車もあったりして全然ダメだった。これではちょっとやばいなと思って、次の静岡まで時間もあったし、冬季移動の前橋でケイコをつけてもらった。新潟の若手選手と一緒に練習してだいぶ乗り込めました。すぐに結果は出なかったけど、静岡、取手としだいに調子の感じがつかめてきた。 そして、四日市でいきなり完全優勝です。 鈴木 初日、2日目はまくりだったのですが、自分のレースができ た。2日目が終わった後は、イケるかなという手応えはありましたね。決勝では後ろに3人つけてくれたんですが、勝負どころで2人に切り替えられてしまって。そこで吹っ切れましたね。ペースも上がっていなかったし、ドカーンとカマしていったら優勝できました。 その後の成績も安定しているし、A級での手応えはどうですか? 鈴木 体調がよければやれるなという手応えは感じています。スピードは通用すると思っているし、今は練習を頑張って力をつけている段階ですね。 それではこれからの課題はありますか? 鈴木 やっぱり持久力ですかね。ただ、スピードと持久力というのは相反するもので、両方を伸ばすというのは難しいんですよね。持久力をつける練習をハードにするとスピードが落ちてしまうし。うま くバランスを取って両方をレベルアップできればいいんですけど。 話は変わりますが、趣味とかは? 鈴木 車が好きですね。選手になってから移動用に車を買ったのですが、今はドレスアップに凝っています。少しずつイジっている感じです。今はまだ無理だけど、もっと競輪で稼げるようになったら高い車を買いたいですね。あとは音楽鑑賞ですかね。 お酒が強いという噂を聞きますが? 鈴木 僕は普通だと思います。周りが酔っ払っていても、僕だけが平気ということがよくありますけど。でも、この世界ではお酒が強くないと上には行けないと思っています。ある程度お酒が飲めてよかったですね。 結婚の方は? 鈴木 早く結婚はしたほうがいいと思うんですけどねえ。今はまだ結婚の予定はありません。 話を競輪に戻して、当面の目標を聞かせてください。 鈴木 S級の点数を取って早くS級でやりたい。まだ道のりは遠いけど、一歩、一歩近づいていければやれると思います。自分の持ち味はやっぱりスピードなので、スピードを生かしたレースをしていきたい。やっぱり持って生まれたものを生かしたいですからね。 最後にファンに一言。 鈴木 地元戦では特にですが、ファンの皆さんに貢献できるようにいつも頑張っています。これからも努力するので暖かい応援よろしくお願いします。 |