バックナンバーに戻る

8月にプロデビューする85期生!

佐野多喜男
さの たきお1979年4月10日生まれ、21 歳、吉田商卒。高校時代には団体追い抜きで活躍した。在校成績3勝、2着8回。170センチ、
68キロ。

藤原 憲征
ふじわら のりゆき 1979年7月 31日生まれ、21歳、吉田商卒。スプリント競技でインターハイ制覇。世界ジュニア五輪出場。在校成績22勝。175センチ、76キロ。


8月デビューに燃える藤原(左)と佐野
 
 デビューが近づきましたね。今の心境は?
 佐野 デビューまで長かった。これから頑張りたい。
 藤原 やっと自分の力を試すことができるので、不安よりも楽しみという感じです。自分のやりたいことができるわけですからね。

  学校生活はどうでした
 佐野 早く終わったかなという気がする。でもなかなか自分の時間が持てなかったので大変だった。
 藤原 競輪の訓練のほかに勉強の時間があるんですが、それは嫌でしたね。ずっと集団生活だったので自分の練習をやったりする時間がなくて苦労しました。

  学校でのレースでは?
 佐野 結果とか戦法とかはあまり考えずにレースをこなしていましたが、納得がいくレースはひとつもなかった。
 藤原 自分の練習ができなかったし、競走もなにかマンネリ化してしまって。パッとしませんでしたね。

  学校を卒業(4月21日)からの練習は?
 佐野 楽しく練習できましたね。自分の練習ができたし満足のいく期間でした。
 藤原 楽しくないと身が入らないですからね。自分のやりたいことはできた。

  二人は高校時代からの長い付き合いになるわけですが、どんな関係?
 藤原 普段は練習仲間ですが、競走ではずっとライバルですね。
 佐野 お互いのことを意識して、ライバルとして高め合っていきたいですね。

  さてデビュー戦です
 佐野 (8月12日の前橋でデビュー)走ってみないとどれだけ通用するかわからないけど、全力を出したい。
 藤原 (8月8日の弥彦でデビュー)地元の弥彦でデビューだし勝ちたいですね。

  当面の目標は?
 藤原 A級で優勝することですね。できるだけ早くB級を卒業して、今年の弥彦の開催が終わる前に達成できたらいいんですが。シドニー五輪に出場する太田真一さんが目標なので、チャンスがあれば次の五輪を狙ってみたいとも思っています。
 佐野 5年以内にS級で優勝したいけど、まずはB級での優勝ですね。

  最後に地元のファンにメッセージを。
 佐野 頑張りますので声援をよろしくお願いします。
 藤原 少しずつ力をつけて上を目指します。


バックナンバーに戻る