全日本特別支援教育研究連盟 もどる
全日本特別支援教育研究連盟における様々な情報が発信されております。
各種セミナー,地区大会の案内など
令和6年度
11月21日(木)・22日(金)
第63回全日本特別支援教育連盟全国大会福井大会 ←大会の様子はこちら
令和6年度
8月23日(金)
第58回全日本特別支援教育連盟関東甲信越地区特別支援教育研究協議会千葉大会 ←大会の様子はこちら
新潟県からは、以下の方に提案していただきます。
提案者:村上市立保内小学校 八藤後 和男 教諭
司会者:新潟市立万代長嶺小学校 谷川 美記子 教諭
令和5年度
第57回全日本特別支援教育連盟関東甲信越地区特別支援教育研究協議会栃木大会 ←大会の様子はこちら
新潟県からは、以下の方に提案していただきました。
提案者:長岡市立新町小学校 高松 敏之 教諭
司会者:見附市立今町小学校 近藤 和行 教諭
令和4年度
第56回全日本特別支援教育連盟協議会神奈川大会
→全体会及び分科会は対面及びオンライン【Zoom】にて開催
新潟県からはお二人が提案しました。
糸魚川市立大和川小学校 田原 早苗 校長
上越市立大町小学校 西澤 典子 教諭
令和3年度
第55回全日本特別支援教育連盟協議会神奈川大会
→誌上発表による大会開催
新潟県からはお二人が提案しました。
三条市立第四中学校 小林 素子教諭
南魚沼市立総合支援学校 渡辺 美也子 教諭
令和2年度
第54回全日本特別支援教育連盟協議会山梨大会
→誌上発表による大会開催
新潟県からはお二人が提案しました。
第6分科会 教科指導@ 五泉市立五泉東小学校 溝口 茜教諭
第17分科会 特別支援学校における高等部教育 妙高市立総合支援学校 桝谷 聡 教諭
令和元年度
第58回 全日本特別支援教育研究連盟全国埼玉大会
第53回 関東甲信越地区特別支援教育研究業議会 ←大会の様子はこちら
令和元年10月17日・18日 会場:大宮ソニックホール
新潟県からは次の方々が参加します。
第 3分科会 幼児期の特別支援教育と幼保小の連携
司会者 妙高市立新井中央小学校 小嶌 恵美 教諭
第 9分科会 通常学級における児童生徒の支援と授業改善(小・中学校)
提案者 上越市立南本町小学校 山ア 彰 教諭
助言者 教育庁義務教育課特別支援教育推進室 疋田 敦士 指導主事
司会者 糸魚川市立大和川小学校 丸山 敦子 教諭
平成28年度
第50回 関東甲信越地区特別支援教育研究協議会新潟大会
平成28年8月8日(月)全特連関東甲信越地区理事会
8月9日(火)全特連関東甲信越地区特別支援教育研究協議会 新潟大会
10年に一度の大会の様子は コチラ