新潟県特別支援教育研究会 令和6年度 各研究部の取組 
                                      もどる
令和6年度の各部の活動をお知らせします。
  詳細が確定次第、随時アップしていきます!

◎ 知的障害部        (事務局;新潟市立新津第一小学校)

1 研修会名称  新潟県特別支援教育研究会 知的障害部 全体研修会

2 日 時     令和6年8月8日(木) 14時00分~16時00分

3 内容      講演会
            ・演題:どうする?どうなる?あの子の将来
              ~特性のある子どもの進路指導を考える~

                講師 県立吉田特別支援学校教頭
                    船山 和利 様

◎ 自閉症・情緒障害部   (事務局;長岡市立千手小学校)

1 研修会名称  新潟県特別支援教育研究会 自閉症・情緒障害部研修会主催 夏季研修会

2 日 時     令和6年7月26日(金) 13時30分~16時00分

3 内 容     講演会
            ・演題 「人的環境のユニバーサルデザイン
                 ~より多くの子どもたちが安心できる学びの場づくり~」

               講師 星槎大学大学院教育実践研究科
                   教授  阿部 利彦 様
               
参加・視聴される皆様へ
《INFORMATION》

資料のダウンロード、及びYouTube、フォームはこちらからお願いします。(必要に応じて事前にコピーしたり、ブラウザに貼り付けたりしてご活用ください。)

1 YouTube URL: 

2 阿部 利彦 先生 ご講演資料 :

3 要 項 :

4 アンケートフォーム  URL:

 

 ◎ 肢体不自由・病弱・身体虚弱部   (事務局;見附市立今町小学校)

 今年度は、リーフレットを作成予定

◎ 言語・難聴部   (事務局;新潟市立万代長嶺小学校)

1 研修会名称  新潟県特別支援教育研究会 言語・難聴部 総会及び研修会

2 日 時     令和6年7月30日(火) 13時00分~16時00分

3 内 容     〇総会
           〇研修会 
            ・講演 「発達障がいを併せ持った難聴児の指導」

                 講師 東京学芸大学 教育学部  准教授  大鹿 綾 様
 ◎視覚障害部   (事務局;新潟よつば学園)

1 日 時   令和6年8月8日(木)  研修会 13時50分~16時30分

2 場 所   新潟県立新潟よつば学園 研修室
        新潟市東区竹尾2-2-1   電話 025-250-0374

3 内 容   研修会 講演  「弱視教育の基礎基本」(仮)

                    講師   帝京平成大学 田中 良弘 様