平成13年度版 社会科副読本の内容
|
|
「わたしたちの新潟県」掲載内容 |
| 1 わたしたちの町や村 |
|
(5) 交通 |
| (1) 平地にある豊栄市 |
ア 道路 |
| ア 市の位置と自然のようす |
イ 鉄道 |
| イ 市の産業や人々の生活 |
ウ 航路 |
| (2) 山地にある安塚町 |
エ 航空路 |
| ア 町の位置と自然のようす |
|
| イ 町の産業や人々の生活 |
3 県外や外国との結びつき |
| (3)海辺にある寺泊町 |
(1) よその地いきとの結びつき |
| ア 町の位置と自然のようす |
ア 農産物の動き |
| イ 町の産業や人々の生活 |
イ 工業原料や工業製品の動 |
|
(2) 外国との交流 |
| 2 新潟県のようす |
ア さかんな小・中学生の国際交流 |
| (1) 自然のようす |
イ 姉妹都市などとの交流 |
| ア 新潟県をかこむ山々 |
ウ 文化の交流 |
| イ 川と平野や盆地 |
エ スポーツの交流 |
| ウ 岩石海岸と砂浜海岸 |
(3) めぐまれた自然を求めて |
| (2) 気候の特色 |
ア にぎわう海と山 |
| ア 雪の多い新潟県 |
イ 雲を生かして |
| イ 雪をふらせる季節風 |
ウ 島の自然を生かして |
| ウ 気温とフェーン現象 |
|
| (3) 産業のようす |
|
| ア 農業 |
○新潟県地図 |
| イ 林業 |
○新潟県の市町村 |
| ウ 水産業 |
○下越・中越・上越・佐渡地方の地図 |
| エ 工業 |
○「わたしたちの新潟県」学習年表 |
| (4)主な都市 |
|
| ア県都新潟市と下越地方 |
〔資料1〕県内各地の月別平均気温と降水量 |
| イ長岡市と中越地方 |
〔資料2〕市・町・村の統計 |
 |
ウ上越市と上越地方 |
〔資料3〕新潟県の山・川・湖ベスト10 |